「子供は元気が一番!」
教育説明会のご案内

はじめの一歩が
未来を変える!
幼児教育の
魅力を体感!
小さな毎日が
大きな未来に!
表示したいテキスト

「やってみたい!」が
「できた!」になる毎日

白ゆり幼稚園は「心・学び・体・躾」の4つの力をバランス良く育む、幼児期ならではの「生きる力の土台づくり」を大切にしています。
子ども達は、毎日の遊びや体験の中で”やってみたい!”という意欲を育て、自ら学ぶ楽しさや友達との関わりを通して、グングンと成長していきます。
さらに、子ども達の成長に欠かせない環境として、子ども達に本気で寄り添い、共に育ち合うことを喜びとする教師達も魅力の一つです。
本説明会では、本園の教育理念と日々の保育の実際を、保護者の皆様の目と耳でご確認下さい。

教育説明会
参加予約はこちらから

ホームページ「お問合せ」からご予約下さい。
「お問合せ内容」にお子様の生年月日を
ご記入下さい。

教育説明会の詳細


9月20日(土) 10:00〜12:00


 参加対象:0歳~3歳までの未就園のお子様と保護者様

=こんな方におすすめです=
 *遊びの中で、自然に学んでほしい!
 *子ども自身の「やってみたい!」を大切にしたい!
 *教師達との温かい関わりの中で育ってほしい!
 *お友達との関わりを通して、心を育ててほしい!
 *今しかない「幼児期」を大切にしたい!
YOKOMINE式教育メソット
YOKOMINE式教育メソットとは、子どもの”自立”を育む教育です。
子どもが自ら成長していく力を引き出し、白ゆり幼稚園の「心の教育」に大きな成果をあげています。
ご家庭の子育てにも取り入れやすいのも特徴の一つです。
体操
走る!跳ぶ!転がる! ことを、毎日バランス良く経験することで、体の力は育ちます。
白ゆりっ子達は「やってみてごらん…そのうちできるうようになるよ!」という温かな眼差しの中で、夢中になって体を動かし「体の力」を育みます。
読み書き数字
自学自習の習慣は、毎日継続して積み重ねることで身に付きます。
幼児期の「知りたい!」に寄り添う学びの入り口です。
考える力や豊かな想像力を育み、今しか育てられない根っこが、その子の未来をしっかり支えてくれます。

音楽リズム
歌で始まり、歌で終わる幼稚園生活!
毎朝のスタートは、子ども達の元気な歌声から…
幼児期は、音やリズムを敏感に受け取る時期です。感性・集中力・協調性が育ち、心が動く体験が、子どもの世界を豊かに広げます。
製作
描く楽しさ、作る面白さを経験… 
幼児期の製作活動は、指先をたっぷりと使うことで、子どもの脳に豊かな刺激を与えてくれる大切な時間です。
上達の第一歩は”真似”から!
幼い子どもの小さな手の中には、その子だけのアイデアと表現が詰まっています。
スタッフ
白ゆり幼稚園では、配置基準以上の職員を配置し、子ども達の成長に寄り添い、見守ります。
教師達は「その子らしさ」を大切にしながら日々の保育に向き合います。
配置基準以上のスタッフを配置し、連携しながら子ども達を支える「チーム保育」も白ゆり幼稚園の魅力の一つです。
知識や技術だけではない、人の温もりが白ゆり幼稚園「心の教育の原点」です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教育説明会
参加予約はこちらから

ホームページ「お問合せ」からご予約下さい。
「お問合せ内容」にお子様の生年月日を
ご記入下さい。
本説明会では、実際に子ども達に関わる教師達が登場し、日々の保育や特色ある活動について、想いを込めてお話しします。
パンフレットや写真だけでは伝えきれない”園の空気感”を、ぜひ教師達の生の声から感じて下さい。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

子育て応援Cafe「nicocafe」

親子で楽しむ
笑顔あふれるひととき

子育て応援Cafe「nicocafe」は、木の温もりあふれるログハウスで、親子が笑顔になれる楽しいひとときを過ごせる場所。
木のオモチャや絵本で遊び、親子体操やリズム遊びで思い切り体を動かして、ママはお茶とお菓子でホッとひと息。
子育ての仲間と出会える温かな空間です。

nicocafe
参加予約はこちらから

子育て応援Cafe「nicocafe」の
詳細はホームページをご覧下さい。
*0歳〜3歳の未就園のお子様を対象とした教育説明会です。
*お子様と一緒にご来園いただけますが、家庭内保育が可能なご家庭はご協力をお願いいたします。
*お子様と一緒にご来園された場合、お子様を本園スタッフが安心・安全な環境にて責任を持ってお預かりいたしますのでご安心下さい。
*上履きをご持参下さい。
*残暑が厳しいことが予想されます。お飲み物をご持参ください。 *園庭を駐車場として解放いたしますが、数に限りがございますのでご留意下さい。
園庭は全面人工芝になっております。エンジンの熱で人工芝が溶けてしまいますので、駐車後は速やかにエンジンを停止して下さいますようお願い申し上げます。
なお、幼稚園周辺は駐車禁止となっております。路上駐車等で近隣住民の方のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
学校法人札幌白ゆり学園
認定こども園 札幌白ゆり幼稚園
住所 〒062-0935
札幌市豊平区平岸5条9丁目2-9
電話番号 011-811-0544
アクセス方法
地下鉄南北線「平岸駅」下車 徒歩7分
地下鉄東豊線「美園駅」下車 徒歩7分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。